皆様こんにちは。 眼鏡専門店Syozoのブログを見て下さいまして誠にありがとうございます。
本日ご紹介いたしますのはドイツのレンズメーカー「ZEISS オフィス」レンズです。 何度かご紹介させて頂いている、室内でとても快適に使えるレンズです。 自分で使い始めたら遠近両用レンズよりも手元の見易さが格段に快適で、お客様にもお薦めして使って頂いてとても好評なレンズです。
よりグレードの高いオフィスレンズ スパーブで、フレームは以前よりご愛用頂いているスペックエスパスをお選び頂きました。
私はとても見るという事に対して神経質な方だと思います。 眼鏡店の業務は細かい物を見る時間が多いです、眼鏡の加工、眼鏡の修理や調整などかなり細かい物を見ております。 この距離でこれが見れないとストレスに感じますし、何より作業の精度にも影響があります。
以前は遠近両用と近々両用を使い分けていたのですが、こちらのオフィスを使ったところ店内の広さは十分に見えます、そして近くの見易さ視野の広さが遠近両用レンズとは格段に良くなります。
お客様から、最近そちらの眼鏡ばかり掛けているとご指摘を頂いたのですが、店頭では本当に便利過ぎてこればかり掛けるようになってしまいました。
遠用専用、遠近両用眼鏡で近くの見え方がどうもしっくりこない、ピントが合いにくいという方は、度数を調整するだけではなく是非こちらのツァイス オフィスがお薦めです。
また、もっと手物と視野を広くしたなどご希望がありましたらHOYAのROOMがございます。 こちらも手元の見え方と遠方の見え方で2種類お選びいただけます。
弊店ですと、
遠用、近用レンズの他に、
アシストレンズは3種類
通常の遠近両用レンズ累進帯によって4種類
室内用遠近両用レンズ
室内用ツァイス オフィス
中近両用レンズROOM RZとMZ
近々両用レンズタイプAとB
お好きな見え方によってテストレンズで13種類お試し頂けます。
室内用レンズをご希望のお客様は視力検査とレンズをあれこれお試し頂きますので、
通常よりもお時間がかかります、またこのレンズはより最適なレンズをお薦めするべく私が専任で装用テストをしておりますので、眼鏡作製のご予約を頂けますと大変幸いです(外出する時もありますので)。
また運転と日常用遠近両用レンズのツァイス ドライブセーフもございます。
是非、快適に使えるレンズをお試し下さいませ。
最後までご覧下さいましてありがとうございます。 店頭で是非ご試着くださいませ。
眼鏡専門店Syozo website

〇初めて弊店で眼鏡を作らせて頂くお客様、現在お使いの眼鏡をお持ち下さいませ。より良い眼鏡作成の為の大事なデータになります。
〇眼鏡作成などの優先ご予約は 《ご予約フォーマット》かTEL 024-922-8600 にお電話下さいませ。
コメント