IMG_0580

フロントのカーブの強いフレームなのですが、お客様のご希望でフラット気味にされたいと。 しかしフラットにするとフレームの幅が広がってしまいます。




IMG_0579

できればこのカーブが強い状態の幅にしたいのです。




IMG_0581

この場合、フロントとテンプルの「合口」と言われる箇所に細工を致します。 





IMG_0578

有り難いことにメーカーさんより生地を分けて頂きました。 これでより綺麗に仕上げられます。




IMG_0582

IMG_0584

ここからは工作の世界です、程好いサイズの切片を切り出します。 しっかしセルロイド素材は固いです、この作業をするとより実感します。





IMG_0583

ここからは鼻盛りとおなじ工程で溶解剤で切片と、フロント側の合口を溶かしてくっ付けます。





RARR1276

SMOE0798

そして合口の左右のバランスとより綺麗になるようにやすりで削って、紙やすりで磨いてバフ布で仕上げます。 この眼鏡はつや消しの箇所もあるのでテープでマスキングをしたりと、あれこれ工夫が必要です。






TUBL1477

完成です.。.。゚+.(・∀・)゚+.゚ そこそこ手間がかかるので1週間ほどお預かりしての作業になります。 これで見え方、掛け具合も快適にお使い頂けます。 







Instagram


視力検査においてお願いがございます。

     ↓↓↓↓↓↓こちらを是非是非押して下さいませ。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村

・営業時間 平日11時〜20時 土日祝日 10時〜18時半
指定駐車場:郡山駅西口駐車場 眼鏡(レンズ交換)ご購入のお客様には合計3時間分の駐車券を差し上げております。 ご購入時3時間分(1時間×3枚)、もしくはご購入時2時間にお受取の時に1時間合計3時間でも大丈夫です。