東京駅八重洲口からすぐの昌月苑で、年に1度の先輩方との会合がありました。
まずは再会を祝して乾杯(*・ω・)ノ
グルメブロガー『あまいけいき』さんにお勧めして頂いたお店です。 へー、そうやって画像を撮るんですね、勉強になりましたo(・ω・´o) 左はハラミ、右はカルビ。 これで確か650円(税抜き)! 平日は一分メニューが半額になります。
贅沢な一皿行きますか.。゚+.(・∀・)゚+.゚!と、言うわけで松坂牛のカルビ?だったはず。 口の中でお肉が溶けるとはまさにこれです。
ひたすら焼いて食べます。
厚焼塩ハラミ。
フレッシュレモンにはならなくても良いなー。
なんとかホルモン。 内蔵系は苦手な私でも美味しく頂けるほどです('▽'*)ニパッ♪
レアが好きなんだ!と、それまだ生じゃ無いですか(゚ロ゚;)エェッ!? ほら美味しいと食べてしまう先輩(゚∇゚ ;)エッ!? いくつになっても素晴らしい体力と胃の強さです。
あまいさんも参加されている『パンケーキツアーズ』のストラップを頂きました。
異業種の大変お世話になった先輩方のお話はとても楽しく、勉強になります。 私の上京に合わせて会合を開いて頂いてありがとうございます。 また来年も焼き肉で!
昨日は一人営業日です。 となりますと一人で色々とやらなくてはいけないのですが楽しみがあります。
爆音でCDを聴けるのです。
しかも、東京に行った時に銀座の夢の国『山野楽器』2階でCDをあれこれ買ってきました.。
午前中はお客様から行くから!とお二組ご連絡を頂いてたので大人しめに。 午後になってまずは爆音でマーラーの交響曲5番! これ大好きです、第3楽章はメロメロにさせられます。 勿論加工などしながらですから、ご調整のお客様が来られた時は慌てて音量を下げながらです。 大分良い気分で聴いておりまして、さらにマーラー交響曲2番、復活! ですが撃沈されました。 この曲はどう理解すべきなのか、気が沈むような曲調で疲れました、しかもマーラーは長い!
気持ちが落ちたところで、第2、4楽章が超絶有名なドボルザークの9番『新世界』! これを聴いて気持ちが『復活』です.。゚+.(・∀・)゚+.゚ そしてカップリング曲は先月のウィーフィル公演で演奏された8番です、あの日以来大好きになった曲で、第一楽章からラストまで1音とも聞き逃せない素敵なとても素敵な曲です。 第4楽章で私は完全に音楽の甘美な世界に溶けておりました_(´p`」∠))_ そんな時に電話が、、、、、何気なく取ると・・・ですけど、はい、はいと、ぼーっとして聞いてなかったようです。 我に返ってお客様の名前を反芻して
あっ、・・・さん! すいません、すいません、はい、はい、かしこまりました、お待ち申し上げております!
お得意様から今日、何時ぐらいに行くけど大丈夫?と、いうお電話でした。 音の波に漂ってしまってました。 一人営業日の音楽三昧は危険でございます。
夕方からお客様がどわっとお越しになり、FLEA、999.9、ECLICなどご購入頂きました。 タイミングよくクラシック音楽に造詣が深いお得意様が来られ、ウィーンフィル公演良かったですねー、あの同調性にはびっくり!と。 あの演奏を聴いて感じることは皆さん一緒ですね。 そしてマーラー難しいですねー!と話題になりました。 本日はブラームスの交響曲3.4番で参ります。
もう11月の寒さのようです。(*・ω・)ノ
↓↓↓↓↓↓こちらを是非是非押して下さいませ。
にほんブログ村
指定駐車場:郡山駅西口駐車場 眼鏡(レンズ交換)ご購入のお客様には合計3時間分の駐車券を差し上げております。 ご購入時3時間分(1時間×3枚)、もしくはご購入時2時間にお受取の時に1時間合計3時間でも大丈夫です。
・営業時間 平日11時〜20時 土日祝日 10時〜18時半
まずは再会を祝して乾杯(*・ω・)ノ
グルメブロガー『あまいけいき』さんにお勧めして頂いたお店です。 へー、そうやって画像を撮るんですね、勉強になりましたo(・ω・´o) 左はハラミ、右はカルビ。 これで確か650円(税抜き)! 平日は一分メニューが半額になります。
贅沢な一皿行きますか.。゚+.(・∀・)゚+.゚!と、言うわけで松坂牛のカルビ?だったはず。 口の中でお肉が溶けるとはまさにこれです。
ひたすら焼いて食べます。
厚焼塩ハラミ。
フレッシュレモンにはならなくても良いなー。
なんとかホルモン。 内蔵系は苦手な私でも美味しく頂けるほどです('▽'*)ニパッ♪
レアが好きなんだ!と、それまだ生じゃ無いですか(゚ロ゚;)エェッ!? ほら美味しいと食べてしまう先輩(゚∇゚ ;)エッ!? いくつになっても素晴らしい体力と胃の強さです。
あまいさんも参加されている『パンケーキツアーズ』のストラップを頂きました。
異業種の大変お世話になった先輩方のお話はとても楽しく、勉強になります。 私の上京に合わせて会合を開いて頂いてありがとうございます。 また来年も焼き肉で!
昨日は一人営業日です。 となりますと一人で色々とやらなくてはいけないのですが楽しみがあります。
爆音でCDを聴けるのです。
しかも、東京に行った時に銀座の夢の国『山野楽器』2階でCDをあれこれ買ってきました.。
午前中はお客様から行くから!とお二組ご連絡を頂いてたので大人しめに。 午後になってまずは爆音でマーラーの交響曲5番! これ大好きです、第3楽章はメロメロにさせられます。 勿論加工などしながらですから、ご調整のお客様が来られた時は慌てて音量を下げながらです。 大分良い気分で聴いておりまして、さらにマーラー交響曲2番、復活! ですが撃沈されました。 この曲はどう理解すべきなのか、気が沈むような曲調で疲れました、しかもマーラーは長い!
気持ちが落ちたところで、第2、4楽章が超絶有名なドボルザークの9番『新世界』! これを聴いて気持ちが『復活』です.。゚+.(・∀・)゚+.゚ そしてカップリング曲は先月のウィーフィル公演で演奏された8番です、あの日以来大好きになった曲で、第一楽章からラストまで1音とも聞き逃せない素敵なとても素敵な曲です。 第4楽章で私は完全に音楽の甘美な世界に溶けておりました_(´p`」∠))_ そんな時に電話が、、、、、何気なく取ると・・・ですけど、はい、はいと、ぼーっとして聞いてなかったようです。 我に返ってお客様の名前を反芻して
あっ、・・・さん! すいません、すいません、はい、はい、かしこまりました、お待ち申し上げております!
お得意様から今日、何時ぐらいに行くけど大丈夫?と、いうお電話でした。 音の波に漂ってしまってました。 一人営業日の音楽三昧は危険でございます。
夕方からお客様がどわっとお越しになり、FLEA、999.9、ECLICなどご購入頂きました。 タイミングよくクラシック音楽に造詣が深いお得意様が来られ、ウィーンフィル公演良かったですねー、あの同調性にはびっくり!と。 あの演奏を聴いて感じることは皆さん一緒ですね。 そしてマーラー難しいですねー!と話題になりました。 本日はブラームスの交響曲3.4番で参ります。
もう11月の寒さのようです。(*・ω・)ノ
↓↓↓↓↓↓こちらを是非是非押して下さいませ。
にほんブログ村
指定駐車場:郡山駅西口駐車場 眼鏡(レンズ交換)ご購入のお客様には合計3時間分の駐車券を差し上げております。 ご購入時3時間分(1時間×3枚)、もしくはご購入時2時間にお受取の時に1時間合計3時間でも大丈夫です。
・営業時間 平日11時〜20時 土日祝日 10時〜18時半
コメント
コメント一覧 (2)