
先日『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』、『タイタンの戦い』のDVDを借りてきて見たところギリシャ神話に興味が湧きました。 ギリシャ神話関連といえばメデューサ、トロイの木馬、カミュのシシューポス神話、そして小学校の時に見た聖闘士星矢程度しか思い浮かびません。 ここのところ放射線関連の本ばかり読んでるしこれではいけない!と、早速ブックオフでギリシャ神話の本を購入。
ゼウスは全知全能の神様かと思っていたら、性格もはっきりしてるし、人間のように悪いこともするし面白いですね。 ヘラクレスはかっこ良いし。 トロイア戦争も出てきますしね、この戦争で活躍したのがアキレスで死の原因となった矢を射られた場所が『アキレス腱』。 英雄アキレスでも弱点となる場所から命名されたそうです。 これは楽しい世界ですよ、さらに研究を進めましょう。 β崩壊を本気で理解しようとして頭を痛めている場合ではないのです! 教養を深めましょう。

YELLOWSPLUS TONY。 お客様の雰囲気にぴったりの1本でした。
5月12日金環日食が見られます! 日食観測用眼鏡ございます。
花粉の季節到来ですね、こちらを押すと飛散量が少なくなるかも?
(●´∀`)ノ+゜*。゜+゜。*゜+
↓↓↓↓↓↓

・営業時間 ・平日10時〜20時 土日祝日 10時〜18時半
コメント
コメント一覧 (2)
ますます教養MAXですね☆
ギリシャ神話に放射線対策なんて出てはこないですかね〜??
細胞を防護、正常な修復にはやっぱりシステインかタウリンだと考えます!