先日、さくらんぼをたらふく食べたくなりさくらんぼ王国『山形』へ。

Image585
場所は山形市の『ふる里サクランボ園大曽根』。 45分で1.000円です。 持ち帰りはパックにつめ放題で500円。









Image589
今年は天候不順のため、7月半ばになっても美味しく食べられます。










Image587
真っ赤なさくらんぼ。 実を取るのは簡単だが、枝がついたまま採るのはなかなか難しい。 実家がさくらんぼ農家だった私でも手間取る、こつがいります。 
品種は佐藤錦です。 









Image590
さくらんぼ農家の血筋が騒ぐのか食べるよりパックに摘み取るのみ夢中になる。
さくらんぼは良い色です。








Image586
勿論周りは家族連れだらけ。 皆さん真剣にさくらんぼを採っているので、1人でさくらんぼ狩りをしても恥ずかしくない。








Image588
おっ、1人でさくらんぼ狩りをしている女性を発見!
一心不乱にさくらんぼを摘み取っていた。 そう、1人でさくらんぼ狩りをするのは決して恥ずかしくないのだ!

しこたま食べて、しこたまパックにつめて大満足!

さて、軽く山形観光でもと。







Image592
月山湖。 月山と言えば、大学時代にサークルかと思いきやがっつり体育会系の『部』だったスキー部に間違って入部し、2泊3日で月山に夏スキーに連行された忌まわしい場所。。。









Image591
ダム。








Image593
天童と言えばVリーグ『パイオニア レッドウィングス』の地元。
そこ絡みは今回行かなかったが、ワインセラーの『天童ワイン』へ。









Image594
試飲をして購入できますが、車できていますのでもちろん購入だけ。
白ワインを買ってきました。









蒸し暑いですね。 こちらをぽちっと宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 福島情報へ


弊店のショーウィンドウはアーティストの皆様に解放して、ディスプレーして頂いております。


過去〜現在のショーウィンドウ一覧
2009 5月〜 イラストレータ SATOM
2009 7月〜 書家 tep-pei
2009 9月〜 PINSTRIPE タカハシアキオ
2009 10月〜 イラストレータ KICK-O
2009 11月〜 ABE YUKO
2010 1月〜 YAMA
2010 2月〜 ABE YUKO
2010 3月〜 SUNNY WRITER YOCO
2010 5月〜 イラストレーター SATOM
2010 6月30日〜7月8日 YAMA
2010 7月9日〜8月 couji 製作協力E-comfort