Image523
テレビ東京の番組で『ルビコンの決断』という番組があります。
福島ではFCTにて月曜日の深夜に数ヶ月遅れで放映しているのですが、
ソニーさんのウォークマンやら商店街復活など結構見ごたえのある番組です。

『サントリーの逆襲 なぜハイボールは復活したのか』という回がありました。
サントリー=ウィスキーというイメージが強いですが、ウィスキー離れのおかげで苦戦部門でした。
私・石井は以前勤めていた会社の社長がウィスキーやバーボンばっかり飲んでいて、付き合うと必ず強度の二日酔いに。 大した飲んでないのになんでだろうと思ったら、どうも体質に合わないようで飲まなくなりました。 ターキーをロックで飲むの好きなんですけどね。

さて、サントリーでウィスキー好きの従業員の方が1軒目から飲める酒を目指して奔走し、飲み方の提案にたどり着きました。 それが『ハイボール』です。
角瓶1:ソーダ3〜4で割って、レモンを軽く絞って入れるのが行き着いた飲み方でした。  見ていたらとっても飲みたくなって、角ハイボール缶ですが買って鰹のたたきをつまみで飲んでみました。 レモンも入っていたのですが、家にあるレモン果汁100%を足してみたらさらに旨みがアップ!
これなら1軒目でもチューハイの変わりというか、ビールの次はハイボールをひたすら飲めそうです。
まーそんな飲まなかったので二日酔いにもなりませんでしたし。

それにしても鰹美味いわ。





安定した気温が続きますように。 こちらをぽちっと宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 福島情報へ


弊店のショーウィンドウはアーティストの皆様に解放して、ディスプレーして頂いております。


過去〜現在のショーウィンドウ一覧
2009 5月〜 イラストレータ SATOM
2009 7月〜 書家 tep-pei
2009 9月〜 PINSTRIPE タカハシアキオ
2009 10月〜 イラストレータ KICK-O
2009 11月〜 ABE YUKO
2010 1月〜 YAMA
2010 2月〜 ABE YUKO
2010 3月〜 SUNNY WRITER YOCO
2010 5月〜 イラストレーター SATOM