さて、G16連戦です!

メインは勿論ダービー!!! 武が復帰するそうですし、東京コースに強そうだけど多分2.3着のローズキングダムの2頭軸で変な馬がやってこればと今から楽しみにしております。

その前に古馬の伝統のレース『天皇賞・春』です。
なんせ『天皇賞』ですので、強い馬が勝って欲しいのですが
ここ数年は伏兵馬がやってきたりと、とかく荒れるイメージが強いレースです。

今年は顔ぶれが一線落ちなので、どれを軸にと困るところ。
絶対3着にまでは入ってくるドリームジャーニーも回避したので
余計わけがわからない。

1番人気はフォゲッタブルでしょう。
来年で定年を迎える池江師最後の天皇賞・春になります。
ディープインパクト、そして名ステイヤー・メジロマックイーンで天皇賞を制している師ですが、このステップが気に入らない。 ダイヤモンドステークスからの直行は馬券に絡まないのです。 阪神大賞典、日経賞、産経大阪杯のいずれかのステップを踏んだ馬が来るのが天皇賞・春。 
しかもこの馬の父がダンスインザダーク。 菊花賞を買った馬で産駒もザッツザプレンティ、デルタブルースと菊花賞馬を出している長距離血統なのになぜか
天皇賞・春は勝てない。 3着まで来るかも不安。

昨年の優勝馬のマイネルキッツもムラがあるしあてにならない。

ダイタクバートラムが1番人気になった天皇賞を思い出します。
阪神大賞典を勝ってさらに騎手は武で1番人気、しかし勝ったのは前年の菊花賞馬ヒシミラクル。 


そうか、困ったときの血統か。
長距離血統と言えばリアルシャダイか、サッカーボーイ。
二つの血が入っている馬を見つけてしまいました!
そしてマイネルキッツの母父はサッカーボーイ。

この辺が軸か。

悩む。。。




やっと春らしい暖かさです。 こちらをぽちっと宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 福島情報へ