以前せんべい王国で買った割れせんべいが
とっても美味しく、これはまた食べないとということで新潟へ行ってきました。



Image327
連休中だったので朝からかなりの人出がありました、観光バスも続々到着してました。 










Image328
せんべい工場。










Image325
燦然と輝く『www.baka.ne.jp』。 2度目だが爆笑しました。

これほど『燦然と輝く』という言葉がぴったりなものは他にはないでしょう。
燦然と輝く1等星
燦然と輝く功績
燦然と輝くwww.baka.ne.jp
やっぱこれだわ。






Image326
ばかうけ稲荷におまいりへ。
『100万馬券を500円買って的中できますように』と、願をかけてきました。
なので神戸新聞杯は追っかけている『アントニオバローズ』出走しますので買います。 先輩で『エイシン(冠号)好き』な方がおられるのですが、自分はバローズ冠号の追っかけでもやろうと思います。



せんべいも買ったし、こちらも前回面白かったふるさと村へ。




Image330
出た『愛』!!! 天国で直江兼続も『なんであんな兜にしたんだよ、、、』と、嘆いていると思います。









Image329
これも爆笑してしまった。 
でっかいウィンナー、エビなどを食べてから新潟市内へ。
是非行ってみたかったのが、、、









Image331
万代橋と信濃川。 川幅が広い!! 










Image332
川のある風景って良いですねー。
『川が見える場所じゃないと住みたくない』と、言ってた上司がいました。
その気持ちが今になってわかるような。









Image333
新潟市内はなぜかシャッターが閉まりまくり。
祝日なのに休み? 人通りもそんなに多くなかったので、あえて休みにしたのでしょうね。 ふらふらと歩いていると道路の向側に変なもの発見!!









Image336
!!!!
横に倒れてきてしゃもじで殴られたら、さらに面白い。









もう秋の空気ですねー、こちらをポチット宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 福島情報へ