私が映画館で見た最後の映画はなんと『踊る大走査線 THE MOVIE(最初の)』。
必ず寝るのだ、どうしても暗くなると眠くなってしまう。。。
踊るの時も寝て、誰と見ようが寝てしまうのだ。 それ以来映画を見に行くのは
やめました。
しかーし!! そんな私でもこれは見たいと思うのが
『レッドクリフ』!!
そう、三国志で最も有名な戦いと言って良い『赤壁の戦い』を描いています。
実は中国史も始皇帝の時から前漢の設立、後漢、三国志までは手を出しており、中でも三国志は中学の時にかなり熱くなったのだ。
実際の戦いは来春公開予定だそうですが、劉備軍が曹操軍から追われるところは第一部で見られるらしい。
卑弥呼の邪馬台国が出てくる魏志倭人伝は曹操の『魏』というのは、教科書でも出てくるから覚えていても損は無いと思います。 


そしてまたマニアック話だ。 興味が無い方は
こちらをポチッと押して今日は見終わったほうが宜しいと思います。
にほんブログ村 地域生活ブログ 福島情報へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ


マニアック話。
そう、長坂坂で趙雲が阿斗を抱いて青紅の剣を手にして張鉱と戦い、曹操の大群を突破する場面、そして橋の上で張飛が仁王立ちして曹操軍を退却させるあの名場面ですよ!!
また諸葛亮が呉に魯粛とともに入国し孫権を口説き参戦させるくだり、周瑜との謀略戦なども見ものでしょう。

私がはまったのは中学生の時で、皆さんそうだと思いますが横山光輝さんの三国志、そして吉川英治さんの三国志、柴田錬三郎さんの『英雄生きるべきか、死すべきか』、そしてどんどんマニアックな本、さらに光栄のゲーム『三国志』などにのめりこんで行った方がほとんどでしょう。 中学生ながら血沸き肉踊る壮大な物語です。
三国志と言えばなんといっても名宰相の諸葛亮。 なんとこの役は金城武さんだそうです、もうちょっと華奢なイメージの俳優さんがぽくて良いと思うのですが。
幕末と一緒で配役も『ぴったり!』、『イメージと違うじゃん!』なんてのも千差万別出てくるでしょう。

いやいや、これは是非見てみたい映画です。 これで寝たならもう見るなという映画の神様からのお達しでしょう。
公開は11月1日です。

そしてなぜか郡山では見られない!!






今日はたくさんのご来客があり、ほっとほと疲れましたわ。
三国志が好きな方はこちらを3回ポチッと宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 福島情報へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ