jn433

まともなネタでJAPONISMの赤いフレームをご紹介。
ど定番のJN433の新色ですが上がC-9、下がC-7です。  C-9がテンプルが黒と鮮やかな赤の張り合わせ、C-7はかけるとグレーっぽく見える赤です。 特にC-7は大人気。








jn4332

C-9がテンプルが黒と鮮やかな赤の張り合わせ、C-7はかけるとグレーっぽく見える赤です。 特にC-7は大人気。








jn431

ハイパーβチタンを使用し、ジャポの中でも装用性が最も良いと思うJN43のC-2です。
この前タモリ倶楽部を見たら名前は忘れてしまったが、俳優さんが全く同じものをかけていてすぐ気が付いた。 







jn419

JN419のC-7。 表が黒、裏地が赤で漆塗りのような質感です。 JN419って固い感じに見えてしまうのですが、色が優しくなるとイメージも大分変わりますよ。








jn447

この前届いたばかりのJN447のC-5。 JN433 C-7と同じ生地ですがこれでセル枠しかもJN447ですととても迫力があります。 ジャポのセルコーナーにこのフレームがあると1本だけで明るく見えてしまうぐらい。








jn4472

光の当たり方によって赤の陰影ができてミステリアスの雰囲気です。
今日はまともな眼鏡の話でした。 








昨日はあまりのショックのでかさに更新する気になれなかった。
ここからは興味が無い人は見てもわかりません。
いつもレースの後に反省する(愚痴)を、そのまま掲載します。
もう、予想を結局サムソン1着の馬単から流すことにしたのだが、前日ではアグネスを予想に入れていたのに外してしまい、大差負けしたボンネビル3着、サムソン1着軸で流すのに力を入れてしまい、馬単が薄くなりこれでアグネスを外してしまったのだ。 もう取ってりゃプラスで終われたのに、シンガリ大差負けですよ。 しかも騎手のコメントが『ここではスピードがついていけないね』ってそれなら出るんじゃない!! 
あの夢(ボンネビル1着)はそれはシンガリだよというお告げだったのか。
レース回顧を見たらバルクがふら付いて福永が怒りのコメントを出していたり、ムーンも、ダイワも煽りは受けたみたいですね。 サムソンが2馬身広げて勝ちましたが、不利が無ければやはりムーン、メジャーとの3強で決まっていたっぽいレースです。
いくら強くてもレース中の誤算があるから競馬はわからない!!
でもダービーから追っかけているサムソンが勝ったからまーいいとしよう。
次はエリザベス女王杯。 この時期は予想で頭を使う時期だ(仕事のこと考えろ
)。

そう仕事の話だ、昨年も正月にイベントをやったので今年も何かをと検討中だ。
ほらちゃんと仕事はしてるんだよ、というか仕事中は競馬なんか忘れてるからね。


BCPCの連続記録が昨日で途切れてしまったが、ずーっと女性のお客様がたくさんいらして頂いた。 眼鏡屋って男性が多いイメージらしいが、うちは大体半分が女性のお客様。
今月ははるかに女性のお客様が多い月だ!!