田宮さん版の白い巨塔が余りに緊迫する場面が続くため、どうも気が重くなる。 なので今週は巨塔を休んで、『アンフェア』を借りてきました。 

『これで今月11回目だよー』とスポーツクラブへ。 するとS様発見! お客様にお会いするのは今回で4回目だ。 お客様と『いやー今日も頑張ってますねー』とか『お疲れ様です』なんてご挨拶できるのはなかなか良い事ですね。 筋トレは楽しいお。

来月のIOFTのスケジュールがやっと完成した。
初日はイエローズプラス、999.9、ボストンクラブ、ラビリンスBY影郎D/Wとうちの主力を回り、2日目はリドルそして新戦力のヒエロの仕入れに臨む。 
今年は2日目は早めに会場を後にして以前勤めていた会社(眼鏡じゃない)の社長に久方ぶりに挨拶に行こうと思っている。 織田信長のようにとんでもなく仕え辛い(我がまま、仕事できないと怒られ、仕事が社長より出来そうになると潰しにかかってくるというとんでもない人だ)社長だったが、私にとってはこの人のスキルを学ばなければ今はどうなっていたのかと思うと冷や汗が出るぐらい、この社長に仕えて(勤めてというより使えてと言う表現がぴったり)営業のノリ、呼吸を学ぶことが出来たのは何よりも替え難い財産だ。 IOFTの段取りを本日組んでいる時にふと『久しぶりに顔見てーな』と思い、2日目は早めに退散します。 

IOFT(これは眼鏡の展示会ね)では、MIXIを通じて親しくさせて頂いている通称『チーム影郎』のお仲間ともお会いできる。 仲間とは僭越で大先輩に近い存在の方々なので、色んな話を聞かせて頂くととても刺激を受ける。

眼鏡の仕入れも大切だが、人から刺激を受けることはもっと大切だ。