IMG_8961

IMG_8962

IMG_8963

IMG_8964

パーツを組み合わせて構成されている合体系眼鏡フレームJAPONISM 「JP-022」はレンズに薄く染色させて頂きました。




IMG_8985

テオの「obligation」はブルーライトカットカラーの「LCCL」にて作らせて頂きました。 いつも誠にありがとうございます。



夏に行けなかったので秋に美術鑑賞をと上京してお目当ての美術展に行こうと思ったのですが、何と何と新幹線に乗っている時に気が付いたのですが何と何と休館日でした;; 博物館、美術館は月曜日はお休みだと勝手に思い込んでおりました、そこを外して火曜日に(^^♪と調べずに行った私は駄目人間です。 お目立ては夏秋渓流図で好きになった「鈴木其一」展をサントリー美術館で、「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」展を国立新美術館に見に行こうと計画を立てていたのですが、どちらも休館日と言う「何て日だ!」と、言う感じでした;; しかし気を取り直してこんな時は取りあえず上野のお山に行ってあそこにと。






IMG_9096

そうです、こんな時はここに来ると最低2時間は楽しめます。 みんな大好き東京国立博物館です。 





IMG_9097

調度、今回寺外に初めて出て展示された「櫟野寺」の仏像展が開催中だったのです。 十一面観世音菩薩像の大きさにはたまげました! まー良く運び出せましたね。 





IMG_9098

IMG_9099

その後は館内巡りです、お馴染み埴輪がお出迎えです。 この日は幸運にあの作品を見ることが出来ました





IMG_9101

IMG_9102

IMG_9103

IMG_9104

IMG_9105

狩野永徳の祖父、父である正信、元信の作品がありました(^^♪







IMG_9106

IMG_9108

IMG_9107

大名物の茶入れです。





IMG_9111

IMG_9110

これは見た瞬間誰の書状かわかりました、足利尊氏のものです。 落款(サインみたいなもの)は何度も見たことがあります。 坊門とか太平記で南朝方で出てきましたがその人物でしょうか。





IMG_9114

IMG_9113




IMG_9115

IMG_9116

IMG_9117




IMG_9118

IMG_9119

IMG_9120






IMG_9121

IMG_9122

IMG_9123

確か曽我派のどなたかの作品です。





IMG_9124

IMG_9125

IMG_9126

IMG_9127

上の作品は画面いっぱいに描かれた迫力ある作品です、曽我誰かの作品だったと思います。 下の作品は空間の空け方が何ともおしゃれで美しいとなれば「琳派」です、見ていると不思議と分かってきます。 始祖である俵屋宗達の作品でした。


IMG_9128
IMG_9129


IMG_9132

IMG_9131



IMG_9134

IMG_9133




IMG_9135

IMG_9136

おおおっ(゚∇゚ ;)エッ!? これは酒井抱一の代表作「夏秋草図屏風」ではないですか! 俵屋宗達、尾形光琳の琳派をさらに広めた人物ですね。 抱一の弟子が鈴木其一です。 この人は大老などを出した酒井家の出身です。 武士じゃなく好きが高じて絵師になりました。 






IMG_9137

IMG_9138

尾形光琳リスペクトでしたので、光琳作の「風神雷神図屏風」の裏側にこの作品を描かれておりました。 




IMG_9140

IMG_9141

出た! 尾形光琳と兄の乾山合作の皿です。




IMG_9142

ジャポニスムですね(^^♪





IMG_9143

これも分かり易いです、「菱田春草」! まだ朦朧体とまではいかない頃の作品です。



IMG_9144

これは確か横山大観の五大堂を書いた作品だったと思います。 




さて、時間はまだたくさんありますので近くのあの場所へと。 次回は超絶技巧です!






Instagram


視力検査においてお願いがございます。

     ↓↓↓↓↓↓こちらを是非是非押して下さいませ。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村

・営業時間 平日11時〜20時 土日祝日 10時〜18時半
指定駐車場:郡山駅西口駐車場 眼鏡(レンズ交換)ご購入のお客様には合計3時間分の駐車券を差し上げております。 ご購入時3時間分(1時間×3枚)、もしくはご購入時2時間にお受取の時に1時間合計3時間でも大丈夫です。