
先月末に入荷してましたAYUMIのL-1015です。 セルロイド生地を3.5mmの薄さに仕上げます。 セルロイドはとても固い素材で(私が鼻盛りや磨き等やっていてもアセテートと比べると固くてね)、型崩れがし難いという長所があります。 しかしセルロイドには欠点があります比重がどっしりなんです、AYUMIのL-1015は薄く仕上げても型崩れし難い長所を生かし、薄くすることによって軽く仕上げてセルロイドの特徴を知り尽くしたマコト眼鏡ならではの眼鏡です。

セルロイド生地でこのような鮮やかな紫があったのですね。 タンザナイトっぽくはない、、、、、、うん違いますね、しかし宝石のような奥行のある美しい色です。 フロントではなくテンプルからちらっとこの色がのぞくのが良いんですね。

中の芯金に汗や水が浸透して痛めない様に生地を貼り付けております、弊店でも応用編で使わせて頂いてます。 1本1本この作業をやるのはとても手間が掛かります、そんな拘りつくして作られたのがこのAYUMIです。

スクェアシェイプの細身のフォルムは女性の方の目元を引き締めてくれます。

テンプルが赤のタイプもございます。

AYUMI “L-1015”
今年の1月は後半になっても皆様のご来店を頂いてます、ありがたい限りです。
さてさて、京都に行くべきかそれとも安芸の宮島に行きべきかとても迷っております。 先週近所のお客様と“お食事処 あたご”で新年会を開催したのですが、宮島に行かれたことがあるお客様より魅力を沢山教えて頂きました。 厳島神社も良いが、宮島の山の上から瀬戸内海を一望する景色が素晴らしいそうです。 京都は昨年は初日が大雨の中歩いて移動して軽い低体温症っぽくなり、2日目も寒さに完敗、3日目だけ晴れるという消化不良に終ってしまいました。 京都リベンジ! 今度はしっかり防寒対策をして1日中歩き回って見たいというのもあり、さらに奈良に行くのも面白いかなと。 し春日大社の大鎧を是非見てみたい。 悩みどころです。。。
冬本番です、どうぞお風邪など召しませんように。
↓↓↓↓↓↓こちらを是非是非押して下さいませ。

にほんブログ村
指定駐車場:郡山駅西口駐車場 眼鏡(レンズ交換)ご購入のお客様には合計3時間分の駐車券を差し上げております。 ご購入時3時間分(1時間×3枚)、もしくはご購入時2時間にお受取の時に1時間合計3時間でも大丈夫です。
・営業時間 平日11時〜20時 土日祝日 10時〜18時半
コメント
コメント一覧 (2)
お待たせいたしました。
この1015の特別カラ−は、別名:どや顔バ−ジョン。
正面見は、クロで落ち着いた雰囲気ですが、
サイドに回り込むとパ−プルや赤が現れ、
”どや”と少し自慢げにオシャレを楽しむのもいかが?
Syozoさんファンの方に喜んでいただけると、嬉しいです。
これからも「歩」は、郡山「歩」倶楽部をジャンジャンバリバリ
応援して行きますので、よろしくお願いいたします。