一昨日、RIDOL/Z-PARTSの小田幸の
社長殿、営業マンT氏と3人で焼き鳥の名店『大助』へ焼き鳥を食しに
行きました。 昨年末にも行ったのですが混んでて入れず、お二人は念願かなっての初大助。
今日もやはり混んでいたが、3人でテーブル席へ座れた。

まずはもつ煮込み。 ここ数年急に煮込みが食べられなくなったのだが本日はいけそうな気がして食べたら美味かった!

焼き鳥! 5本串セットはなんと450円!

左より豚バラ、ぼんじり、カシラ。 いやーやっぱり美味い!
自家製にんにく味噌を付けてさらに美味しさアップ。

これも名店の味『厚揚げ納豆』。
お二人にも喜んで頂きました。 さすが名店!
最後はラーメンを食すのが恒例になっており、今回はディープなラーメン屋にお連れしようとアネックスの横の表参道を4号線沿いに進み左手の路地にあるのが、、、
郡山ラーメン通ならもうおわかりの

『左馬』!
おば様がお1人で切り盛りしておられます。

しなそば。 独特の黒い醤油ラーメン。 通称郡山ブラックというそうで動物系の醤油ラーメンです。 ちぢれ麺がスープに良く絡み相性抜群です。

このあたりの路地はディープでまさに昭和の香りがいたします。
ちなみに画像はなんでしょうか? これは知らなかったが感動です。
串天通りよりここはディープですよ。
春が近づいてきました。 こちらをぽちっと宜しくお願いいたします。

社長殿、営業マンT氏と3人で焼き鳥の名店『大助』へ焼き鳥を食しに
行きました。 昨年末にも行ったのですが混んでて入れず、お二人は念願かなっての初大助。
今日もやはり混んでいたが、3人でテーブル席へ座れた。

まずはもつ煮込み。 ここ数年急に煮込みが食べられなくなったのだが本日はいけそうな気がして食べたら美味かった!

焼き鳥! 5本串セットはなんと450円!

左より豚バラ、ぼんじり、カシラ。 いやーやっぱり美味い!
自家製にんにく味噌を付けてさらに美味しさアップ。

これも名店の味『厚揚げ納豆』。
お二人にも喜んで頂きました。 さすが名店!
最後はラーメンを食すのが恒例になっており、今回はディープなラーメン屋にお連れしようとアネックスの横の表参道を4号線沿いに進み左手の路地にあるのが、、、
郡山ラーメン通ならもうおわかりの

『左馬』!
おば様がお1人で切り盛りしておられます。

しなそば。 独特の黒い醤油ラーメン。 通称郡山ブラックというそうで動物系の醤油ラーメンです。 ちぢれ麺がスープに良く絡み相性抜群です。

このあたりの路地はディープでまさに昭和の香りがいたします。
ちなみに画像はなんでしょうか? これは知らなかったが感動です。
串天通りよりここはディープですよ。
春が近づいてきました。 こちらをぽちっと宜しくお願いいたします。
