北海道庁舎

最終日は8時発の札幌行き高速バスで移動。 寝る時に神経質な私は中学のときより耳栓、就職してからはアイマスクが必需品。 もちろんバスの中でもこれらを装着すれば熟睡できる。 起きたらもう札幌だった。 最終日は商業施設を周ろうということで、札幌駅周辺をうろうろする。 11時になるのを待ち『ラーメン共和国へ』。 やっぱり今回のラーメンヒットは天金と純連だわと感心しながら『旧北海道庁舎に行ってみよう』と決定。
おー教科書にも載ってたぞ! 旧庁舎です、入場は無料。あちこちに『★』マークが。 だからサッポロビールも同じマークなのかしら?


入り口

入り口。







机

『記念室』となっている歴代の長官や知事の執務室。 これが執務用の机です。






鍋島

この日のボルテージが最も上がったのがこれだ! 歴史マニアの私にはたまらない『歴代長官の写真、肖像画』。 一番最初には佐賀藩の幕末の名君鍋島閑叟! 二番目には東久世(名前は聞いたことある)。 なぜかこの部屋には私一人しか観光客がいなかったのだが、すげー面白いんですけど。






黒田

おーいたいた、『黒田清隆』です。 教科書にも出てきますね。 酒乱でもあったというのがとても親近感がもてる人物です。 そして『西郷従道』も発見! 知らない人に説明しよう、名前で気が付いたと思うが『西郷隆盛』の実弟である。 兄は征韓論に賛成して弟は反対して決別。 その後は日本海軍の充実に活躍した。 顔が兄に似ていると言われ隆盛の肖像画は従道の顔をヒントに描いているものもあるそうです。 北の台地を開拓するのを仕切ったのが九州の薩摩藩、移住して実際に開拓を行ったのが東北の仙台藩。 何にも無い平野を100年ちょっとで政令指定都市にまで発展させるのだからなんか感慨深いですね。 考えてみればつぼ鯛も東北の人間がいなければ食べられなかったのだ! 東北の人間を粗末にするのは良くないというのが歴史的にみてもはっきりした。
私の旅はマニアックになりがちだ。 私が京都に行くと興奮するのが『石碑』だから始末が悪い(11月には京都へ現れる予定)。 旅は一人で行かないと連れが迷惑する。






すいません、今日もスポーツクラブに行ってもう眠いのでこの辺で終らせていいでしょうか。 残りは明後日になると思います。 明日は『高松宮記念』予想を致します。

今日はお得意様のM様が来られ、くだらない話、仕事のお話で大盛り上がり! いやーとても色々なお話を聞かせて頂きました。 今回はN.MOTIONにて決定。 

本日はJAPONISM441が入荷し、1人でかけまくり興奮。 欲しいけど買ったらお客様から文句言われるし。。。。。 このフレームは製作にとんでもない数の工程を踏んでおり、とんでもない時間がかかるのです。 次回入荷は全く未定のフレームですので『考えてきます』と言ったら負けです!
そしてラビリンスBY影郎D/WのJINXの黒ピンクカラーを入れてみました。個人的にこれ欲しい! 上記のMさんはすでにPOISONを所有しているのですが『めちゃめちゃかわいい』と台絶賛していました。 こちらも是非ご覧になりにいらして下さいませ。